最終更新日: 2013年10月2日
県では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に関連して、県産「しいたけ」及び「たけのこ」の安全確認を行うため、国と市町の協力を得ながら放射性物質検査を行い、その結果が判明したので、お知らせします。
今回分析した、6市町2品目12検体については、基準値(一般食品100ベクレル/kg)以下でした。
今後も定期的に林産物の放射性物質検査を継続して行い、県産林産物の安全性について迅速な検査結果の公表に努めます。
分析機関:(No.1~No.12)厚生労働省横浜検疫所
単位:ベクレル/kg
No. |
栽培地 |
採取日 |
品目 |
放射性セシウム 134 |
放射性セシウム137 | 放射性セシウム134と137の合計(注) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
長南町 |
4月4日 |
たけのこ |
3.51 |
7.26 |
11 |
2 |
山武市 |
4月4日 |
たけのこ |
15.3 |
28.3 |
44 |
3 |
旭市 |
4月4日 |
たけのこ |
9.15 |
18.7 |
28 |
4 |
旭市 |
4月4日 |
たけのこ |
4.55 |
9.30 |
14 |
5 |
旭市 |
4月4日 |
たけのこ |
4.11 |
7.75 |
12 |
6 |
富里市 |
4月4日 |
たけのこ |
11.2 |
21.9 |
33 |
7 |
富里市 |
4月4日 |
たけのこ |
11.8 |
23.1 |
35 |
8 |
富里市 |
4月4日 |
たけのこ |
3.61 |
7.02 |
11 |
9 |
市川市 |
4月4日 |
たけのこ |
4.23 |
10.8 |
15 |
10 |
市川市 |
4月4日 |
たけのこ |
2.28 |
6.47 |
8.8 |
11 |
市川市 |
4月4日 |
たけのこ |
16.6 |
33.2 |
50 |
12 |
木更津市 |
4月4日 |
しいたけ (原木・露地栽培) |
11.3 |
22.1 |
33 |
【参考】
平成24年4月1日以降に適用された基準値(一般食品)
注:放射性セシウムの合計は、セシウム134とセシウム137を合算して有効数字2桁に四捨五入したもの。
(平成24年3月15日付け食安発0315第4号厚生労働省医薬品局食品安全部長通知)
なお、検体測定時における検出限界値は以下のとおりです。(単位:ベクレル/kg)
No. |
放射性セシウム134 |
放射性セシウム137 |
---|---|---|
1 |
1.35 |
1.23 |
2 |
1.60 |
1.81 |
3 |
1.67 |
1.59 |
4 |
1.30 |
1.18 |
5 |
1.33 |
1.27 |
6 |
1.91 |
1.51 |
7 |
1.73 |
1.32 |
8 |
1.48 |
1.27 |
9 |
1.38 |
1.44 |
10 |
1.69 |
1.42 |
11 |
1.57 |
1.30 |
12 |
1.44 |
1.65 |