最終更新日: 2019年2月28日
生涯学習課では、土曜日を中心に学校の授業とは違ったさまざまな体験プログラムとして、
長南小学校児童を対象に「わくわく体験クラブ」を実施しています。子供たちの知識吸収や体験の場としてご活用ください。
また、保護者が一緒に参加いただくものもありますので、子供たちとともにご参加いただけますようお願い申し上げます。
なお、参加募集については、その都度チラシ等により小学校を通じてお知らせいたします。
開催時間はプログラムにより異なります。開催場所、集合場所までの送迎は各自でお願いいたします。
≪問い合わせ先≫
長南町教育委員会 生涯学習課(町中央公民館)まで
TEL:46-1194
平成30年度は、おかげさまで無事すべてのプログラムを終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
2017わくわく体験お菓子作りの会 2017わくわく体験工作教室 2017わくわく体験みせす先生①パンシチュー
《平成30年度のプログラム》
1
|
科学教室 (町公民館)
|
屋内プラネタリウム 長南町の今日の星空を見よう! |
平成30年5月3日(木・祝) 子ども祭りin長南にて ※終了しました。 |
2
|
社会科見学 (町外活動)
|
昔の日本橋を渡ってみよう! 江戸風鈴作りと江戸東京博物館見学の旅
|
平成30年6月30日(土) 募集 24名 ※終了しました。 |
3
|
お菓子作り (町保健センター) |
お菓子作りの会 CUISSONオーナーシェフに学ぼう!
|
平成30年7月24日(火) 募集 20名 ※終了しました。 |
4
|
わが町歴史探検 (町内活動) |
縄文時代はどんな生活をしていたのかな? 火おこしと土器の煮炊き体験
|
平成30年8月5日(土) 募集 20名 ※終了しました。 |
5
|
社会科見学 (町外活動) |
廃校になった小学校が農業のテーマパークに?! なめがたファーマーズビレッジで 大学芋工場見学とスイートポテト作り体験で食育を学ぼう |
平成30年9月8日(土) 募集 24名 ※終了しました。 |
6
|
工作教室 (町公民館) |
絵の具を使ってデザインする キラキラ★ステンドガラス作り |
平成30年10月27日(土) 募集 20名 ※終了しました。 |
7
|
クッキング (町保健センター) |
食育×科学 みせす先生のわくわくたまごマジッククッキング♪ |
平成30年12月22日(土) 募集 20名 ※終了しました。 |