最終更新日: 2019年2月8日
千葉県が実施する抗体検査の結果、抗体価が低い方へ、風しんワクチン予防接種費用の一部助成を行います。
千葉県が実施する抗体検査につきましては、下記のページでご確認ください。
長南町に住民登録があり、千葉県が実施する風しん抗体検査の結果で抗体価が低い方(HI法で32倍未満又は、EIA法で8.0未満)
平成30年12月25日以降に抗体検査を実施し、平成31年3月31日までに予防接種を実施した方
※他の地方公共団体が実施する風しん抗体検査についても対象となります。
接種費用を1人1回まで助成します。
麻しん風しん混合ワクチン5,000円、風しんワクチン3,000円を上限とします。
※麻しん対策も考慮し「麻しん風しん混合ワクチン」を推奨します。
①千葉県のホームページを参照の上、指定の医療機関で抗体検査を受けてください。
②抗体検査の結果が出ましたら、結果通知を持参の上、健康保険課(本庁舎1階)で予診票を受け取ってください。
※予診票の配布は2月15日からです。(平成30年12月25日以降に抗体検査を受けていれば、2月15日以前に接種した予防接種も助成の対象です。)
③医療機関で予防接種を受け、接種費用の全額を医療機関の窓口でお支払いください。(接種費用は医療機関により異なりますので接種を希望される医療機関に問い合わせてください。)
④接種後、健康保険課(本庁舎1階)へ必要書類を添えて平成31年3月31日までに申請をしてください。
(1)長南町風しん予防接種費用助成金交付申請書
(2)予防接種の領収書
(3)予防接種を受けたこと及び受けた日がわかる書類(領収書でわかる場合は不要)
(4)抗体検査の結果
(5)振込先の口座が確認できる通帳・キャッシュカード等