トップページ > くらし > 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度) > マイナンバーカードを使った「引っ越しワンストップサービス」

マイナンバーカードを使った「引っ越しワンストップサービス」

最終更新日: 2023年3月13日

マイナポータルを通じ、すべての市町村でオンラインによる転出届の提出を、転出元市区町村に来庁予定の連絡を転入先市町村にできます。また、マイナンバーカードの交付を受けている者が転出届をオンラインで提出した場合において、転出元の市町村は転入先の市区町村に転出証明書の情報を事前に通知することとなり、転入先市区町村は、その情報とマイナポータルを通じて送信された来庁予定の連絡を用いて転入届の受理等のための必要な準備を行うこともできます。

本サービスを利用することで、届出人(マイナポータルにおいては「申請者」と表記されます)は、転出元の市区町村への来庁が原則不要となります。また、マイナポータルを通じて転入先市区町村での必要な手続きや持ち物が確認でき、手続き漏れや持ち物忘れを防止することができます。転入先の市区町村は、転出証明書情報の事前通知や来庁予定の連絡を通じ、届出人の来庁時の手続きの効率化を図ることができます。

本サービスは以下の方が利用できます。ご自身での引っ越しのほか、ご自身と同一世帯員、ご自分以外の世帯員の方の引っ越しでも利用可能です。

・電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方

・日本国内での引っ越しをする方

(詳細版)【広報資料】マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます!

ページの先頭へ戻る
Translate »